橋本愛が語る日本映画の未来! 作家・金原ひとみと文芸評論家・三宅香帆のトークも - (Page.4)

そして三宅から読書の意義について問われると、金原は「やはり、SNSやショート動画のようなファスト化したコンテンツは瞬間的には刺さるのだけれど心に残らないなと感じていて、本をじっくり読むという体験は心に残る深さが違う。例えば私はドストエフスキーの『カラマーゾフの兄弟』を数か月かけて上巻を読んだのですが、中下巻は本当に面白くて一気に読み進めたんです。こういった読書における成功体験を積み重ねることも意義があると思います」と回答した。

『ELLE ACTIVE! FESTIVAL 2025』5つのトークイベント『ELLE ACTIVE! FESTIVAL 2025』5つのトークイベント

新着記事